医療法人 草創の会 草野医院

更新情報

トップページ

診療日の掲示など

風景写真

医院の今昔、風景写真、患者さんからの絵画等

お知らせ

医療のトピックスや注意事項など

診療案内,医療連携

草野医院の施設概要

6>7,5月の水>金曜午後は,学校健診出張の為,休診のケースが有り,事前の掲示に御注意下さい。

★6月第2土曜は休診日としております。

 

帯状疱疹ワクチンについて:要予約,キャンセル不可

シングリックス:二か月あけて二回接種必要で10年90%有効,50歳以上で帯状疱疹を発症した方は一回でも可。一回価格22000円(2022)

コロナワクチンから2週間あける必要あり

 

4回目以降の個別接種に関しては,行政からの通知にもご留意下さい。

 

高齢者等への三回目ファイザーワクチン接種について(R4.1.4)

接種券封筒が到着したら、公開枠(1枠〇名)への,1.予約サイトLINE入力か,2.コールセンター=(092-260-8405)電話予約をお願いします。

1.2が不可能な,かかりつけ患者様は,3.非公開枠(1枠〇名)へ、当院内で入力可能ですので、接種券封筒持参の上、早めに直接ご相談下さい。

当院で接種歴のある患者様は,1ないし2回目の接種日を教えて頂けたら入力し易いです。

*3回目接種券封筒の到着前は入力不可能です。

非公開枠も,空いていれば接種日の2日前には全公開します。

ワクチンの配送量が限られてますので,当院の公開・非公開枠が既に埋まった場合は、集団接種会場や他院での接種をお願いします。

 

追加接種(三回目)概要=*R3.11.15時点で変更の可能性有

対象者:2回目接種後,概ね8カ月以上経過した高齢者へ段階的に送付

R4.1月上旬~,1→8会場での集団接種+個別接種

 

新型コロナワクチンは,季節型インフルエンザワクチン接種とは,「前後2週間をあける事」が必要です。(R3.10/20)

 

”12~15歳対象を含めた個別接種は10月末迄の見込み”と通達ありました。

※ワクチンロス対策(1バイアル6名)が困難となってきております。

→円滑な接種へのご協力をお願い致します。

ファイザーワクチン三回目接種は、現時点では未定です。(R3.09/22)

 

福岡市は「2021年9/13、新型コロナウイルスワクチン集団接種を実施中の博多港中央ふ頭クルーズセンター(博多区沖浜町24-25 ,開設時間:11時00分~22時00分)で、14日から予約無し接種(武田モデルナ社製)を受け付ける」と発表しました。

※12歳以上の全ての福岡市民が対象で、当日予約枠の空きの範囲で接種。手続きを簡略化し、ワクチン接種を加速させる狙い。接種券と身分証明を持参すれば可能。12~15歳は保護者の同伴が必要。同センターは1日3千人の設定で、当日接種枠の上限に達した場合は、市のホームページで発表する。土日曜・祝休日も可能。シャトルバスの運行有。10月末迄の見込み(9/20時点)

※詳細は,福岡市新型コロナワクチン接種コールセンター 092-260-8405(8時30分~17時30分)に,ご確認下さい。ファイザーワクチン1&2回目未接種の方はご検討下さい。

「☆当院では、上記会場リアルタイムの実施状況等は解りません。」

 

新型コロナワクチン接種に関して1, R3.3/17,22,4/4~現時点

・個別接種に関しては、8月~9/12迄は週48名目安で公開、PCサイト予約。9/13以降は供給状況次第との通達ありました。(7/19)

・個別接種に関しては「7月下旬は、週60名、以後は当面8月一杯の公開で週42名迄」の目安依頼がありました。(7/13)

・種々の事由でキャンセルを決断された患者様におかれましては、ワクチンロス防止の為に,一週間前には(=なるべく早めに)お知らせ下さい。(6/28)

・6/30に64歳以下の方へ、接種券送付されます。まだ2回目の当院予約が完了していない高齢患者様は,枠を若干増設しましたので,ご留意下さい。(6/21)

・☆早良区は,ももち体育館7/1~,城南区は城南体育館6/25~,西区は,さいとぴあ6/22~でも集団接種が開始(~9月頃迄)の見込みです。

・市内複数の会場での集団接種が、6月下旬から開始されます。65歳以上の高齢者は7/10迄に一回目の接種を終える事が推奨されているようです。(6/4~5時点)

・一般接種の接種券が6月末に配布開始される見込みです。福岡市長が6/7に広報予定。高齢者優先接種を7月末までに終了していただきたいこと、ついては7月31日までに2回目の接種を終了させるためには7月10日(土)までに接種を終了しておく必要があるとの周知が一応ありました。(6/3時点)

・ファイザー社のワクチンから承認されており、今後も2回接種で,同じ製薬会社製の必要があります。

・当院では月・火・水・金のam10:00~12:00を概ね接種枠としております(5/28時点,5/24~概ね7月一杯は)。特に6/14以降は,2回目接種も始まり,定期再診患者様も多少お待たせするかも知れません。

・接種は肩峰から三横指下付近の筋肉内注射です。上着は長袖を,はおられて構いませんが、接種を円滑に施行する為になるべく半袖服でお願い致します。

・5/24から当院でも個別接種開始しますが、10:00~12:00の枠です。必ずしも10:00到着でなく構いません。

・抗凝固薬を内服中の方は、接種後2分以上、強めに接種部位を圧迫して下さい。過去に予防接種後2日以内にアレルギー症状があった方も注意を要します。

・5/22下記不具合,復旧しました。

・5/19pm時点ですが、当院含め幾つかの早良区医療機関でも07/05以降の接種予定者システム入力出来難い状況の様です。関係部門へ問い合わせ中です。(05/19~20)

・5/19pmは学校健診の為に外来休診です。7/5以降の予約入力は矢張りシステムの方で停めているとの事でした。*7/23金曜は祝日になりましたので、予約は,されないで下さい。

・予約センター(市民専用)092-260-8405は,土日祝日08:30~17:30も受け付けています。比較的繋がり易いようです。

・本年度は0723は祝日→休診となっております。(5/15時点)ご注意ください。

・当院は、個別接種医療機関の一つですが、電話での予約受付は通常業務もあり対応出来ない状況です。(5/15朝)

・5/14昼時点で「7/2以降の二回目予約が出来ない」とのお問い合わせが多いですが、サポート・元システムの方で「状況を見る為に停めている」との事でした。(5/14昼)

・5/12amはコールセンター繋がり難いようでした。「スマートフォン等で,ご家族や知人を介して予約可能であった」ケースが多い様です。

・新型コロナワクチン接種予診票の郵便がそろそろ届かれていますが、「予約受付は75歳以上の方で5/12から」です。ご家族依頼しての予約専用サイト利用が早いかもしれません。

・当院含め、個別接種医療機関での接種開始日は、「*早くて5/24」です。

・「予約システム」稼働は、①75歳以上の方で5/12am10:00から②65~74歳の方で5/19am10:00です。

・集団接種は、5/13から土日含めマリンメッセ福岡B館から連日施行予定です。(6月末終了)

・診療終了時間帯の新型コロナワクチンに関する問い合わせは御遠慮下さい。*福岡市:新型コロナウィルス感染症相談ダイヤル092-711-4126

・福岡市集団接種会場について:①「6月迄」マリンメッセ福岡B館・②「7月から」なみきスクエア(東区),博多南地域交流センター(博多区),中央体育館(中央区),南体育館(南区)城南体育館(城南区),ももち体育館(早良区),西部地域交流センター(西区)予定

・GW期間中は、ワクチンに関する御問い合わせは、システムも本格稼働していない様ですので,御遠慮下さい。

・基本的に、かかりつけの患者様からの優先接種です。なるべく受診の際にご相談されて下さい。

・予約方法は、「①予約サイトHPの使用>②コールセンター「092-260-8405 へ電話」>③各医療機関へ相談」の三種類あり、福岡市予約システムで一元化されます。可能な方は①・②の活用でお願い致します。システム稼働はGW明けと予測します。

・当院では月・火・水・金の10:00~12:00で予定しています。ワクチン配送予定曜日は、火曜・金曜で五日以内には1バイアル(複数名分)使い切ります。二回目接種は概ね三週間後~です。2021.05

・免疫不全、血液疾患等で基幹病院へも通院されている患者様は、まず基幹病院主治医先生へワクチン接種の可否を確認する事をお勧めします。

・ワクチン接種翌日に、他のワクチン同様、接種部位に違和感を生じたり,感冒様症状を来す可能性はあります。

・接種希望者からのお問合せは、福岡市新型コロナワクチン接種コールセンターへお電話下さい。04/30時点・福岡市新型コロナワクチン接種コールセンター(接種希望者専用)電話:092-260-8405

・新型コロナウィルス感染症相談ダイヤル092-711-4126(GW期間中)

・65歳以上の方へは,接種券は4/27に発送されますが,①75歳以上の方は5/12(水)から②65~74歳の方は5/19(水)から「予約システム」への入力可能となる見込みです。当面「接種券到着→電話問い合わせ→即接種日時決定」ではなさそうです。「予約センター」で日程調整されます。

・<厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター>電話番号:0120-761770(フリーダイヤル)受付時間:(土日・祝日も実施)日本語:9時00分~21時00分 

・4/13確認時点では、まだ様々な点で準備段階の様でした。接種案内をお待ちください。

・4月12日から、医療従事者と,リスクの高い高齢者の接種から並行して行われる予定です。市内約700医療機関の内,140医療機関で施行される様です。実施医療機関は確定後、周知される見込みです。御注意下さい。

・接種対象者:福岡市から「接種券」を送付された福岡市民16歳以上=5月上旬~から

・両上肢は垂直に下す姿勢で,3週以上あけて二回の筋肉接種です。

※接種の予約方法について(*まずは,予約から)

・第1に予約サイト(現時点未完備)へ,接種券が届いてからPCやスマホから入力・活用。

・予約サイトへPCやスマホ入力を出来ない,ご高齢の患者様は,「接種券が届いてから」1.コールセンター092-(=※3月~5月上旬~稼働)又は2.当院へご相談下さい。

・接種日時は、所謂"マッチング"を要する様です。=接種の場と患者様の都合を合わせる。

・5~6月は午後の学校健診出張等が多い為に、(未確定ですが)当院での接種希望の方は日時に御注意。

・接種後、15分は院内待機必要です。

・アレルギー体質強い方は,基幹病院等での接種が望ましい様です。

 

R3.2.10(水)は,午後2:30からの診療です

*教職員健康相談出張の為

 

季節型インフルエンザ予防接種に関してR2.10.1~R3.1.31

10/1~26は,基礎疾患のある方やご高齢の方が優先・推奨されています。

一般的に,接種後,約2週間から予防効果あるとされています。

遅くとも,12月上旬迄の接種が望ましいです。

*事前に予約(=在庫・入庫状況確認)のお電話をお願い致します。

 

保育園健診出張のお知らせR2

10/29(木)15:00頃.

 

学校健診出張のお知らせR2

09/17,24(木)13:15~15:00頃迄.

 

臨時休診のお知らせR2

09/07(月)は大型台風の為に,外来休診.同日,”電話問い合わせ”から院長対応します

 

福岡県が独自のコロナ警報発動「医療が逼迫する事態避けたい」R2.8

感冒症状・発熱患者さんは、必ず事前に電話相談をされて下さい。

 

”一般患者さん"へのお願い R2.6

咳エチケット・マスク等装着に,今一度ご留意お願いします。

 

感染症相談ダイヤルが一本化されます 福岡市医師会

新型コロナウィルス感染症相談ダイヤル

092-711-4126 24時間受付 04/20am08:45~

 

よかドック・各種がん検診等について

R2.6.1より再開。

(福岡市よりコロナ感染症に関わる緊急事態宣言を受けて,

04/14~05/06迄の間,中止とする旨,通達ありました。福岡市医師会R2.4.13)

 

"風邪症状患者さん"へのお願い R2.4.1

※マスク等装着をお願いします。事前に電話問い合わせお願い致します。

症状により、駐車場・車内で待機して頂きます。

 

"風邪症状患者さん"の相談・受診目安,対応の流れ R2.3.19,27福岡市医師会

※風邪症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている

,強いだるさや息苦しさがある(高齢者・基礎疾患ある方は2日以上)

→帰国者・接触者相談センター(各保健所)へ相談

備考:☆新型コロナウィルス感染症相談ダイヤル092-711-4126(24時間受付)

 

"風邪症状患者さん"へのお願い R2.3.4

※マスク等装着をお願いします。隔離コーナー等へご案内・お待ちいただきます。

 

新型コロナウィルス感染症にかかったと思ったら(電話相談窓口)R2.2.19

※風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている (解熱剤を飲み続けなければならない時を含みます) 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある

・保健所の「帰国者・接触者相談センター」;☆早良保健所 健康課:092-851-6012 ,☆夜間休日:中央区夜間相談員092-761-7361

・一般的なお問合せ窓口;1.092-711-4126 平日9時から17時30分+2.上記保健所

福岡市医師会2020.2.19

 

患者さんへのお願い R2.2.7

※14日以内に新型コロナウイルス感染症が流行する中国への渡航歴・滞在歴のある方、または「中国への渡航歴があり、発熱及び呼吸器症状のある方」と接触があった方で、発熱やせき・息切れがある方は、最寄りの保健所に電話で相談してください。

 

※発熱やせき・息切れなどの症状のある方は、マスクの着用をお願いします。

公益社団法人 福岡県医師会2020.2.7

 

風疹抗体検査および予防接種実施のお知らせ2019

  • ■ 国としての対策=4月開始;対象者:定期接種で風疹予防接種を受ける機会がなかった,
  •                        昭和37年から昭和54年生まれの男性。
  • *2019年度は対象者の内、昭和47年4月2日から昭和54年4月4日生まれの方にクーポン券が発行。
  •        内容:抗体検査及び予防接種:抗体不十分で(無料), 期間:2022年3月末まで。
  •        実施方法:*対象者には市町村から受診券(クーポン券)が送付される予定。
  • ■ 福岡市の対策=3月開始;対象者:福岡市民で①妊娠希望者(*妊婦は除く),
  •                  ②妊娠希望者及び妊婦のア.配偶者(パートナーを含む),
  •                   イ.同居者(生活空間を同一にする頻度が高い家族など)。
  •         内容:抗体検査(無料)及び予防接種(抗体低値→MRワクチン3000円
  •             or風しんワクチン2000円)
  •           期間:抗体検査:期限なし。予防接種:2021年3月末までの3年間。
  •  

    かかりつけ医等発達障がい者地域包括支援研修修了

    福岡県医師会主催:第一回R.11/24,

     

    福岡市より予防接種の接種勧奨について2019.02.15

    1.麻しん風しん2期・日本脳炎1期<通知対象者>

    平成24年4月2日~平成25年4月1日生まれ(年長児)の方の保護者

    2.日本脳炎2期・二種混合2期<通知対象者>

    平成18年4月2日~平成19年4月1日生まれ(小学校6年生)の方の保護者

     

    2019.1/12土曜の診療時間

    学会出張の為にam08:45~11:30迄の診療予定です。

     

    2018年度インフルエンザ予防接種に関して(~2019.1.31)

    ワクチン在庫確認あり、念の為に事前に予約のお電話をお願い致します。

     

    特定健診:よかドック に関して

    当日は朝絶食が望ましいです。お水は飲まれても構いません。

    *よかドック30・後期高齢者健康診査も実施しております。

     

    居宅でのがん療養に関して

  • 福岡県単位型緩和ケア研修修了(2014.7 九州医療センター於)
  • 訪問看護ステーション等と連携して対応しております。
  • ご本人やご家族だけで悩まれることなく、お気軽にご相談下さい。
  •  

    認知症相談に関して

  • かかりつけ医認知症対応力向上研修修了H25.9,R1.12,
  •  

    胃がんリスク検査に関して ※各実施年度で「満35,40歳」の方が対象です。

  • 開始時期; 平成30年7月1日~ ,自己負担1000円
  • ※対象年齢; 「平成30年度=2018.4.1~2019.3.31」に「満35歳、40歳に到達する方」
  • 実施内容; 血液検査(ペプシノゲン検査及びヘリコバクターピロリ抗体検査)
  •  

    平成28年度の季節性インフルエンザワクチンについて

    日本医師会より、今シーズン製造される季節性インフルエンザワクチンについては、

    本年4月に発生した熊本地震によりワクチン製造会社が被災したことから、

    供給必要量を確保するため、製品の種類を限定して生産することとし、

    各メーカーとも1ml製剤のみ生産する旨情報提供がありました。

    ※上述により、接種ご希望の方は、なるべく事前に電話等でのご予約お願い致します。

     

    水痘及び高齢者の肺炎球菌感染症ワクチン定期接種について

    福岡市においては平成26年10月より定期接種として実施されます。

    1)水痘

    対象年齢:生後12月から 36月に至る迄の間にある者 

     

    2)高齢者の肺炎球菌感染症

    接種対象者:65歳の者(公費負担4200円) ※経過措置あり

    ※経過措置〈追加対象者):

    ・平成26年度から平成30年度迄の間、各当該年度に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳となる者を対象。

    ・60歳以上65歳未満の者であって、心臓、腎臓、呼吸器の機能又はヒト免疫不全ウィルスによる免疫機能に障害を有する者。

     

    事前にお問い合わせください。

     

    成人〈高齢者)用肺炎球菌ワクチンに関して

    肺炎球菌は,肺炎の他にも慢性気道感染症,中耳炎,副鼻腔炎,敗血症等を起こす事があります。

    肺炎球菌による肺炎は,成人の肺炎の約30%を占め,高齢者や慢性疾患を有する方は重篤化する恐れがあります。

    通常1回の接種で5年以上の効果の継続が認められ,インフルエンザのように毎年接種する必要はありません。

     

    日本脳炎予防接種に関して

    1.第1期は、生後6月から90月に至るまでの間に行う。「初回免疫は3歳に達した時から4歳に達するまでの期間、追加免疫は4歳に達した時から5歳に達するまでの期間を標準的な接種年齢とする。」

    2.第2期の予防接種は、9歳以上13歳未満の者に行う。9歳に達した時から10歳に達するまでの期間を標準的な接種年齢とする。

     

    日本脳炎予防接種の特例措置に関して

    積極的勧奨の差し控えによって接種機会を逃した人への特例措置があります。

    対象者:平成7年(1995年)4月2日~平成19年(2007年)4月1日生まれ

    ※ 実施期間は,上記の対象者が20歳未満の間迄です。

     

    予防接種だより(H27.7.23)福岡市医師会

    1.麻疹・風疹定期予防接種第二期の接種勧奨 対象者:小学校入学前(H21.4.2~H22.4.1生)の者

    2.二種混合(ジフテリア・破傷風)予防接種第二期の接種勧奨 対象者:小学6年生

    3.日本脳炎第二期予防接種の接種勧奨 対象者:小学4年生

    4.日本脳炎第二期(特例措置)予防接種の接種勧奨 対象者H27年度に18歳となる者(H9.4.2~H10.4.1生)

     

    最終更新 2023.12.11 08:45